浦田秀夫通信号外を発行しましたのでご覧ください。
2019年12月11日
2019年10月05日
9月議会が閉会、通信129号をアップ
8月29日から開催されていた令和元年第2回定例市議会が昨日閉会しました。
市は学校トイレの洋式化を進める補正予算を提出し、この中で市内の全ての小中学校のトイレ洋式化を3年間で完了することを明らかにしました。
一般質問では児童虐待未然防止と子育て支援について、医療センター建て替え基本計画について、予算決算委員会の総括質問では台風15号を教訓に地域防災計画の見直しや4市が経営する特別養護老人ホームの労基法違反問題、海老川上流まちづくりなどについて質問しました。
その報告を浦田秀夫通信129号にまとめましたのでご覧ください。浦田秀夫通信129号.pdf
2019年07月03日
浦田秀夫通信127号をアップしました。
今日、令和元年第1回定例市議会が閉会しました。今議会では議案に対する質疑と一般質問に登壇しました。
その内容について浦田秀夫通信127号で皆様にお知らせします。
明日から参議院選挙が始まります。千葉選挙区と全国比例区とも立憲民主党の候補者の当選を期して頑張ります。
2019年03月05日
2018年12月27日
4年間の議会活動報告
この4年間、市民の皆さんからのご意見やご要望を市政に届け、議会で取り上げ実現したこと、できなかったこと、これからの課題や主張について、医療・福祉、子育て・教育、防災・水害対策、ごみ行政、行財政改革など分野ごとに主な取り組みをを浦田秀夫通信126号として作りました。
浦田秀夫通信の4年間のダイジェスト版です。来年早々から配布する予定です。浦田秀夫126号.pdf
2018年10月12日
浦田秀夫通信125号
10日に第3回定例市議会が閉会となりました。さっそく浦田秀夫通信125号を作成しました。
今号は議会報告だけでなく、来年の市議会選挙にむけた政策案や市政アンケートを掲載し、市民の皆さんのご意見を伺うことにしています。浦田秀夫通信125号.pdf
2018年06月28日
浦田秀夫通信124号をアップ
第2回定例市議会の報告を中心とした浦田秀夫通信124号が完成し、印刷所に入稿しました。
週末には入荷され、来週から地域や駅頭で配布しますが、配布ボランティアを募集しています。ご協力いただける方はご連絡ください。浦田秀夫通信124号.pdf
2018年05月31日
浦田秀夫通信号外(2018年6月)をアップ
今日は、議案に対する質疑が行われ6会派が質問しました。
浦田秀夫通信号外(2018年6月)が完成し印刷に出しました。来週からまた通信の配布を再開します。梅雨入りも間近な上、議会開会中なので予定通りにはいかないと思いますが、頑張ります。通信号外(2018年6月).pdf
2018年05月04日
浦田秀夫通信123号配布完了
浦田秀夫通信123号(2018年秋春期)の配布が今日完了しました。予定より2日早く完了したので、明日、明後日とようやくお休みになります。
配布にご協力いただいた皆さんに心から御礼申し上げます。全体で4万枚の配布ですが、私自身も地域や駅頭で約1ヶ月間で8000枚配布しました。お疲れさまでした。
浦田秀夫通信号外(2018年5月)の印刷が出来上がってきますので、連休明けに活動再開です。号外(2018年5月).pdf
2018年03月29日
浦田秀夫通信123号をアップ
昨日議会が終わったばかりですが、浦田秀夫通信123 号(2018年春季)ができましたので印刷所に入稿しました。同じものをアップしましたのでご覧ください。
4月2日に印刷が出来上がってきます。また、恒例のポスティングが始まります。ポスティングのボランテイアを募集しています。浦田秀夫通信123号.pdf