2018年07月21日

清和町会納涼会

 今夜は、清和町会納涼会。40世帯ほどの小さな町会ですが、町会全体が家族のような仲良し町会です。子ども達も含め52名が参加しました。猛暑を吹き飛ばす楽しいひとときでした。

 IMG_2981.JPG

政治家ブログ人気ランキングに参加中。記事を読んだ方は応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 20:41| 千葉 ☁| Comment(0) | 地域のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月16日

高根台夏祭り

 昨夜は高根台夏祭りの盆踊りに参加しました。猛暑の中、多くの市民の皆さんが参加していました。私も浴衣姿で市民の皆さんと一緒に猛暑を吹き飛ばす勢いで盆踊りを堪能しました。


   IMG_2934 (1).jpg

政治家ブログ人気ランキングに参加中。記事を読んだ方は応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 08:49| 千葉 | Comment(0) | 地域のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月08日

七夕

 昨夜は旭通り商店会の七夕懇親会に参加しまた。
 旭通り商店会は、かつては20以上のお店があり、七夕まつりを行っていました。
 豪華な七夕飾りは、この辺では有名でした。
 今、お店は4店舗に減少し、七夕まつりは行われていませんが、毎年この日にかつての店主らが集まり懇親会を行っています。

 西日本の豪雨で、死者、行方不明者が100人に迫っています。亡くなられた方にはお悔やみを申し上げるとともに、行方不明者のご無事をお祈り申し上げます。また、被災された皆様にお見舞い申し上げます。
 自然災害ですが、温暖化を防いだり、被害を最小限に抑えるのは政治の責任です。
 船橋市では、平成26年の豪雨で飯山満川や駒込川が氾濫しました。駒込川の流域である習志野台地区では、大規模な雨水管の整備事業が行われています。

   IMG_2884.JPG

政治家ブログ人気ランキングに参加中。記事を読んだ方は応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 08:38| 千葉 ☁| Comment(0) | 地域のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月27日

松が丘地区社協総会など

 昨日は、午前中に松が丘4丁目みどり公園の清掃、古和釜小学校運動会、松が丘地区社協の総会に参加しました。
 午後からは、通信の配布後に中村哲医師講演会実行員会に参加し、夜は、藤川浩子議員のご母堂様の通夜に会派を代表して出席しました。
 松が丘地区社協の総会では、長らく会長を務めた佐藤新三郎氏が勇退し、村上勝蔵氏が新会長に選出されました。佐藤新三郎氏には、市地区社協の若生会長から感謝状が贈られました(写真)。私は理事に選任されましたが、会の活動に少しでもお役に立つよう頑張りたいと思います。

 IMG_2766.JPG

政治家ブログ人気ランキングに参加中。記事を読んだ方は応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 07:11| 千葉 ☁| Comment(0) | 地域のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月19日

地域で通信の配布

 今日は土曜日、朝の駅頭での通信配布がないので、午前中から地域で通信の配布です。
 庭にいる方や通りすがりの方には挨拶をしながら手渡しですが、誰も拒否をしませんでの気分はルンルンです。
 老人クラブの役員の方からは「うちのクラブに来て市政のお話をしてほしい」とのうれしいお話がありました。
 また、放置されている空き家の相談もありました。帰りの途中、猫が車にはねられ路上に放置されていました。土曜日ですが市の守衛さんに連絡をとり業者を手配していただきました。
 そんな訳で、朝の駅頭宣伝とはまた違った風景があります。

   IMG_2708.JPG

政治家ブログ人気ランキングに参加中。記事を読んだ方は応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 12:19| 千葉 ☁| Comment(0) | 地域のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月17日

ボランティア団体「まごの手クラブ」発足へ

 今般、松が丘地区社会福祉協議会の理事を務めることになり、昨夜行われた理事会に出席しました。
 議題は、来月行われる総会にむけて会長選出で、初めて立候補制を取り、新たに現副会長の村上勝蔵氏が選出されました。
 長い間会長を務めた佐藤新三郎氏が退任しましたが、ご苦労さまでした。
 また、清和町会と松濤台(しょうとうだい)町会合同のボランティア団体「まごの手クラブ」が4月22日に発足することになりました。
 「まごの手クラブ」はひとり暮らし高齢者などが安心して地域で生活がしやすいように見守り助け合い、親睦交流会などを行うボランティア組織で市からの補助金などで活動します。

政治家ブログ人気ランキングに参加中。記事を読んだ方は応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 12:12| 千葉 ☁| Comment(0) | 地域のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月30日

桜が咲いていません。

 清和町会では、4月1日に松が丘4丁目みどり公園でお花見を予定していますが、桜が一輪も咲いていません。
 去年は3分ほど咲いた後に枯れてしまったので、市に植え替えを要望しましたが、市は「樹木診断の結果、木は生きている。3分咲きで終わったのか何かのストレスのせいでしょう」ということでした。その後も枝折れしていることや樹木にキノコが生えてきていることなどを伝えましたが、植え替えはしていただけませんでした。
 市の幹部職員の皆さん町会の皆さんは怒っています。町会の大事な行事の一つであるお花見は、枯れた桜の下で行うことになりそうです。

  74601D03-D2DE-4EA3-BD09-38A2060B870E.jpg

政治家ブログ人気ランキングに参加中。記事を読んだ方は応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 12:54| 千葉 ☁| Comment(0) | 地域のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月15日

古和釜中卒業式

 今朝は、日大駅前駅で通信号外を配布した後、古和釜中学校の卒業式に参加。
 毎年参加しているが、毎年子ども達の歓喜溢れる様子を見るたびに心が洗われる思いだ。
 学校現場も先生達の時間外労働の問題や不祥事の発生など大変なことだらけだ。
 トイレを借りたら、トイレの壁に「一人ひとりの笑顔が輝く活気に満ちあふれた学校」のポスターとともに「不祥事根絶に向けた教育委員会のメセージ4枚が掲出されたいた。

 IMG_2450.JPG

 IMG_2449.JPG

政治家ブログ人気ランキングに参加中。記事を読んだ方は応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 23:21| 千葉 ☀| Comment(0) | 地域のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月26日

「二和の野馬土手」を市文化財に指定

 二和小学校の南側にある江戸時代の牧に関する史跡「下野牧二和野馬土手(通称「二和の野馬土手」)が市文化財に指定された。

 野馬土手とは、江戸時代に幕府が設置した放牧場から馬が逃げ出さないよう作られたものだ。
 現在、市内に14ヶ所の野馬土手が残っているなかで、勢子土手であった下野牧二和野馬土手は最も保存状態が良好な土手だ。
 安政5年(1858)に刊行された『成田参詣記』(なりたさんけいき)には、下野牧二和野馬土手と考えられる土手に馬を追い込む様子などが描かれており、江戸時代の景観を今なお残す数少ない貴重な史跡となっている。
 現存する約490mのうち、最も残りの良い約190mが市文化財として指定された。

 今日は、この「二和の野馬土手」近くまで通信の配布に行った。冬季号最後の配布でようやく配布が完了した。
 議会は、明日から市長の市政執行方針及び議案に関する質疑が6日間に渡って行われる。私は登壇せず、副議長として議長を補佐して議事の采配を行う。


 IMG_2440.JPG

政治家ブログ人気ランキングに参加中。記事を読んだ方は応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


続きを読む
posted by 浦田秀夫 at 18:06| 千葉 ☁| Comment(0) | 地域のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月03日

初詣

 昨日は、近くの御滝不動尊へ初詣。北朝鮮をめぐる戦争の危機を回避し、平和と人々が安心して暮らせる社会が実現するよう祈念するとともに、そのための微力を尽くすことを誓った。

 80108BAC-162D-4A0D-A575-B314E02D587E.JPG

 056FF67B-31B5-40CA-90F3-5E505DC2AE91.JPG

政治家ブログ人気ランキングに参加中。記事を読んだ方は応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 11:06| 千葉 ☀| Comment(0) | 地域のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする