2017年04月29日

2017年益子陶器市へ

 大型連休の初日、今日から始まった2017年益子陶器市に高根台陶芸クラブの皆さんと訪れた。
陶芸市は大勢の方々で賑わっていた。各窯元の展示作品をくまなく見て回り、気に入ったコーヒーカップをお土産に購入した。
 益子陶芸美術館で開かれている、濱田庄司〜意匠の遊び〜コレクション展も鑑賞し、旧濱田邸や登窯なども見学した。広い会場を都合4時間かけて周ったがさすがに疲れた。

 IMG_3407.jpg

政治家ブログ人気ランキングに参加中。記事を読んだ方は応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

posted by 浦田秀夫 at 21:15| 千葉 ☁| Comment(0) | 趣味・私ごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月10日

67回目の誕生日

 今日、67回目の誕生日を迎えた。昨日、4歳と2歳の孫たちからもプレゼントをいただいた。
 孫やすべての子どもたちの未来に平和な世界をプレゼントしたいと思う。
 そのためには、もう少し頑張らなければと思っている。

 今日は市内の公立中学校で一斉に入学式が行われ、私が出席した古和釜中は満開の桜の下、95人の新入生が入学した。

 DSC_0926 (1).jpg

政治家ブログ人気ランキングに参加中。記事を読んだ方は応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 18:36| 千葉 | Comment(0) | 趣味・私ごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月09日

千葉ジェッツが優勝

 バスケット全日本総合選手権で、船橋市をホームタウンとする千葉ジェッツが冨樫選手らの活躍で川崎を大差で破り優勝した。
 川崎とはリーグ戦で、昨年暮れ(30日、31日)対戦したが連敗した。私も30日の試合の応援に行ったが、前半で大差をつけられ、後半一度は追いついたが突き放された。
 今回はその雪辱をはらし、チーム結成以来初のタイトル獲得となった。
 ジェッツのホームの船橋アリーナは我が家から歩いても10分足らず、これからも機会を見て応援にいくことにしよう。

 DSC_0870 (1).jpg

政治家ブログ人気ランキングに参加中。記事を読んだ方は応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 17:06| 千葉 ☔| Comment(0) | 趣味・私ごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月02日

初詣

 昨日は、孫たちと二宮神社に初詣。孫たちの成長と孫たちの未来が平和な世界でありますよう祈念した。
 今日から通信118号の配布を開始しました。

 DSC_0857 (1).jpg

 DSC_0861 (1).jpg


政治家ブログ人気ランキングに参加中。記事を読んだ方は応援のクリックをお願いします。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 10:59| 千葉 ☁| Comment(0) | 趣味・私ごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月16日

つばめの巣立ち

 選挙終盤の日焼けの火脹れがようやく治まった。我が家の軒下に巣を作ったつばめの子どもたちがきょう巣立った。
 亡くなった母の新盆の法事を鋸南町福蔵寺の住職にきていただき行った。やっと、日常の生活を取り戻したようだ。
 今日、明日と高根台夏まつりが開催され、今夜の盆踊りには、浴衣に着替えて参加する。

政治家ブログ人気ランキングに参加中。応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 15:32| 千葉 ☁| Comment(0) | 趣味・私ごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月16日

鋸南2中同窓会

 今日は、南房総市岩井で開催された鋸南町第2中学校の同窓会に出席、5年振りに開催された同窓会、恩師の河野先生、真田先生をお迎えし、懐かしい面々に再開した。
 名前と顔が一致しないが懇親を深める中で40年前の記憶が蘇り楽しい一時を過ごすことができました。
 来年からは毎年開催しようということになりました。

 IMG_2807.jpg


政治家ブログ人気ランキングに参加中。応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 22:18| 千葉 ☀| Comment(0) | 趣味・私ごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月13日

渡良瀬遊水地と田中正造

 今日、妻の実家(栃木市藤岡町)へ行く途中、渡良瀬遊水地と栃木市藤岡民族資料館に立ち寄った。
 渡良瀬遊水地はラムサール条約登録湿地として多様な生物が生息する自然豊かな遊水地である。
 しかし、渡良瀬遊水地には、谷中村村民と田中正造の足尾鉱山鉱毒事件の闘いの歴史が眠っている。

渡良瀬遊水地の案内板
 IMG_2707.jpg
谷中湖で漁をする人
 IMG_2712.jpg
バイオトイレ
 IMG_2713.jpg
ヨシの群生
 IMG_2714.jpg

 IMG_2718.jpg
田中正造の銅像
 IMG_2721.jpg


政治家ブログ人気ランキングに参加中。応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 17:10| 千葉 ☔| Comment(0) | 趣味・私ごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月02日

新年のあいさつ

 皆様方にはよいお正月をお迎えのこととお慶び申し上げます。
 私の方は30日に3歳の孫に遊んでもらいましたが、3歳になると体重は重く力もあり、振り回された結果、腰を痛めてしました。その痛みが続き今日まで何処もにも出かけず寝正月となってしまいました。今日からは通信の配布を始める予定でしたが、しばらくは静養するしかありません。
 今年のお正月は、母もいなく寂しいお正月でした。
 喪中につき皆様には新年のあいさつは遠慮しましたが、本年が皆様にとってすばらしい年となりますようご祈念申し上げます。

政治家ブログ人気ランキングに参加中。応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 17:49| 千葉 ☁| Comment(0) | 趣味・私ごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月21日

鋸南町へお墓参り

 今日は、お彼岸を前に房州鋸南町に眠る父と母のお墓参り。母にとって初めてのお彼岸だ。
 帰りに、吉永小百合主演の映画「ふしぎな岬の物語」の舞台となった喫茶店「岬」に立ち寄った。鋸山が海に迫り出す明鐘岬からコヒーを飲みながら浦賀水道や映画にも登場した浮島を望んだ。

 IMG_2277.jpg


 IMG_2280.jpg


政治家ブログ人気ランキングに参加中。応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 21:36| 千葉 ☁| Comment(0) | 趣味・私ごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月13日

鋸南町へお墓詣り

 ご無沙汰しています。久しぶりのブログの更新です。今日は、時々激しい雨が降る中、房州鋸南町に眠る父と母のお墓詣り母にとっては初めてのお盆。極楽浄土で父に会うことができたか心配だ。
 お墓詣りの後は、鋸南町勝山漁協直営の食事処で昼食、食事処から浮島がよく見えた。地元で取られたお魚のおさしみ、天ぷら、フライを妻と娘と3人でごちそうになった。
 食後、親戚や母の同級生宅を訪ね、NTT時代の同期でNTTを辞めて岩井で民宿の女将になり、昨年の秋に亡くなったI.Yさん宅へお線香をあげに行った。

 DSC_0170.JPG


 DSC_0173.JPG


政治家ブログ人気ランキングに参加中。応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

posted by 浦田秀夫 at 21:31| 千葉 ☁| Comment(0) | 趣味・私ごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする