2013年01月14日

浦田秀夫を囲む新春の集い

 浦田秀夫を囲む新春の集いが、昨日高根台公民館で開かれた。今年も100名を越える支持者の方々に参加戴いた。 
 第1部では、私から市政報告と新年のあいさつ、来賓として市民社会ネット代表の池沢敏夫市議、前衆院議員の三宅雪子さん、高根木戸東町会長の土屋滋子さんからそれぞれスピーチを戴いた。
 第2部では、よさいこいソーラン、フラダンス、演歌ダンス、日本舞踊、カラオケなどが次々と熱演され、大変盛り上がった集いになった。
 三宅雪子さんには、先総選挙の結果や未来の党との分党、参議院選挙にむけた闘いなどについて、私の思い、考えを率直にお伝えした。

  IMG_1025.jpg

政治ブログ人気ランキングに参加しています。記事を読んだ方はボタンをクリックしてください。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 10:48| 千葉 ☔| Comment(0) | 後援会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月01日

謹賀新年

 昨年は大変お世話になりありがとうございました。今年もよろしくお願い申し上げます。
 新しい年が皆様にとってすばらしいよい年になりますよう心からお祈り申し上げます。
 恒例の浦田秀夫を囲む新春の集いを下記の通り開催しますので皆様お誘い合わせの上ご参加下さい。

  日時 1月13日(日)午後1時30分〜
  会場 高根台公民館 講堂
  参加費 1.000円
  第一部 市政報告、あいさつなど
  第二部 新年会 楽しいアトラクションを用意しています。
  参加申込は 電話&FAX047-461-1350又は047-466-6019
        メールurata.hideo.1950@gmail.com

お手数ですが記事を読んだ方はボタンをクリックして下さい。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 00:22| 千葉 ☀| Comment(0) | 後援会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月05日

福島応援!東山温泉・裏磐梯の旅

 4日〜5日の行程で、浦田秀夫と市民の会主催の福島応援!東山温泉・裏磐梯の旅に行ってきた。 
 天候にも恵まれ、紅葉は真最中、山々の木々が紅葉に燃えていた。特に五色沼のもみじは真っ赤に紅葉し、とても美しかった。
 参加者一同、福島応援!の呼びかけに行く先々で沢山の土産を買い込んでいた。

 大内宿
  IMG_0801.jpg

 会津鶴ヶ城
  IMG_0836.jpg

 五色沼のもみじ
  IMG_0843.jpg

お手数ですが記事を読んだ方はボタンをクリックして下さい。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 20:20| 千葉 🌁| Comment(0) | 後援会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月02日

福島応援!バスツアー参加者募集

 浦田秀夫と市民の会主催の福島応援!バスツアー「東山温泉・裏磐梯の旅」の参加者を募集しています。
 皆さんのご参加をお待ちしています。

 日時  11月4日(日)〜5日(月)
 出発 高根公団駅前4日午前8時30分
 宿泊 東山グランドホテル
 参加費 22.000円(女性21.000円)1泊4食、宴会付き
 コース 1日目 高根公団〜塔のへつり〜大内宿〜ホテル
     2日目 ホテル〜鶴賀城〜裏磐梯五色沼〜高根公団
 募集人数 35名
 申込締切 9月29日(土)
 申込は メール FAX 電話等でお願いします。

お手数ですが記事を読んだ方はボタンをクリックして下さい。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 18:28| 千葉 ☁| Comment(0) | 後援会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月14日

囲碁大会Aクラス優勝は鹿島進吾5段

 昨日開催した囲碁大会の成績を掲載します。 
 Aクラス(3段以上)参加者10名
  優勝 鹿島進吾5段 準優勝 金井謙治4段 3位 平間昭治3段
 Bクラス(1級〜2段)参加者12名
  優勝 春田康郎2段 準優勝 杉浦勇吉初段 3位 吉川清二初段
 Cクラス(5級〜2級)参加者16名
  優勝 山崎謙二3級 準優勝 松崎雄達5級 3位 市川明夫3級
 Dクラス(6級以下)
  優勝橋爪千代子12級 準優勝 伊藤香珠子5級 3位 萩原春雄11級
お手数ですが記事を読んだ方はボタンをクリックして下さいにほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 21:24| 千葉 ☁| Comment(0) | 後援会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月13日

囲碁大会に46名の棋士が参加

 浦田秀夫と市民の会主催の囲碁大会を高根台公民館で開催、腕自慢の棋士46名が参加。AクラスからDクラスに別れ熱戦を展開した。 
 今回始めての大会、各町会や公民館のサークルの方々など当初の予想を上回る本当に多くの方に参加して頂き大変盛り上がった和気あいあいとした大会となった。
 各クラス毎に優勝から3位まで健闘を称える盾を 浦田秀夫と市民の会から贈呈した。

  IMG_0302.jpg

   IMG_0329.jpg
お手数ですが記事を読んだ方はボタンをクリックして下さいにほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

posted by 浦田秀夫 at 21:03| 千葉 ☁| Comment(0) | 後援会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月22日

囲碁大会のお知らせ

 浦田秀夫と市民の会主催の囲碁大会を下記の通り開催します。
囲碁愛好者の皆さんのご参加をお待ちしています。

 日 時 5月13日(日)12時30分〜受付 13時から試合開始
 会 場 高根台公民館 講堂
 参加費 500円
 試合方法 クラス別のスイス方式で4回戦
  Aクラス(3段以上) Bクラス(1級〜2段)
  Cクラス(5級〜2級) Dクラス(6級以下)
 募集人数 40名(定員に達し次第募集を打ち切ります)
 各クラス 1位〜3位まで賞品を用意します。
 参加申込 メールにて名前と参加希望クラスをご連絡下さい。

お手数ですが記事を読んだ方はボタンをクリックして下さいにほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 17:41| 千葉 ☔| Comment(0) | 後援会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月15日

総会と市政報告会

 浦田秀夫と市民の会総会と市政報告会を高根台公民館で開催した。 総会では、昨年の市議会選挙や東日本大震災義援金募金活動、原爆の絵展、脱原発の映画会や署名活動などの活動報告と今年度の活動方針が提案され確認された。
 会計監査報告で、会費収入が低下していることが指摘をされ、会費の集金と会員の拡大に努めるよう意見が付されたため、今年度は会費の集金と会員の拡大に努めることを確認。今日の総会に出席した2名の方が新たに入会していただいた。
 市政報告会では、市の新年度予算についての本会議、予算特別委員会での審議模様を浦田秀夫通信(議会報告版)を使って報告した。
 特にこの中では、昨日市民から「北習志野駅から医療センターまでのバス路線の設置についてぜひ実現してほしい」との電話があったことを紹介し、その実現に努めることを強調した。
 総会と市政報告会終了後、恒例の懇親会で新たな会員を紹介し、出席者の交流、懇親を深めた。

  IMG_0285.jpg
 お手数ですが記事を読んだ方はボタンをクリックして下さいにほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

  
posted by 浦田秀夫 at 18:50| 千葉 ☁| Comment(0) | 後援会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月15日

新春の集い

 2012年浦田秀夫を囲む新春の集いを高根台公民館で開催した。今回は事前の参加申込が少なく心配していたが、今回も100人を超える会員や支持者の皆さんに参加していただいた。
 第1部は、私の市政報告で3.11の大震災と原発事故による被害の状況と放射能汚染対策、12月議会で取り上げた介護保険事業計画などについて報告した。また、来賓の方々から励ましのお言葉を戴いた。
 第2部は新年会、多彩なアトラクションが披露され、今回初出演のウグイスコーラスの発表には会場からアンコールの声も出された。
 寒い中、ご参加して戴いた皆さんに感謝、感謝、ありがとうございました。

  IMG_0156.jpg
 記事を読んだ方はボタンをクリックして下さい。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

posted by 浦田秀夫 at 18:34| 千葉 ☁| Comment(1) | 後援会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月30日

南房総の旅

 鋸山山頂(329メートル)29日

  IMG_0916.jpg

 地引き網体験岩井海岸30日

  IMG_0925.jpg

  IMG_0933.jpg

 南房パラダイス30日

  IMG_0935.jpg

 政治家ブログ人気ランキングに参加しています。記事を読んだ方はボタンをクリックして下さい。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

posted by 浦田秀夫 at 21:21| 千葉 ☔| Comment(0) | 後援会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする