2014年09月21日

下呂温泉と飛騨高山散策のバスツアー

 今日は大変気持ちのよい秋空となった。朝と夕方、通信106号を地元松が丘5丁目に合わせて800枚配布した。天気のせいか、家の外に出ている人も多く挨拶しながらの配布となった。
 昨日の浦田秀夫と市民の会役員会で今年のバスツアーについて、11月3日〜4日の日程で下呂温泉と飛騨高山散策の旅に決定した。皆さんのご参加をお待ちしています。ツアーのチラシと参加申込書はこちらへ14年下呂温泉バスツアー.pdf

政治家ブログ人気ランキングに参加中。応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 21:24| 千葉 ☀| Comment(0) | 後援会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月11日

浦田秀夫杯第3回囲碁大会

 浦田秀夫杯第3回囲碁大会を高根台公民館で開催しました。大会には腕自慢の46人の棋士が参加し、5クラスに分かれて熱戦を展開しました。
 各クラスの優勝者には浦田秀夫杯の楯が贈呈されました。
各クラスの優勝者は次の通りです。
 Aクラス 石崎彰宏さん4段(新高根4丁目)4勝0敗
 Bクラス 佐藤治夫さん初段(二和東  )4勝0敗
 Cクラス1組 石橋貴子さん3級(習志野台2丁目)3勝1敗
 Cクラス2組 松崎雄達さん3級(松が丘1丁目)4勝0敗(写真)
 Dクラス 岩佐昭さん6級(坪井西2丁目)4勝0敗

 IMG_1639.jpg 
 IMG_1646.jpg


政治家ブログ人気ランキングに参加中。応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 21:17| 千葉 | Comment(0) | 後援会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月21日

市政報告会を開催

 昨日は、高根台公民館で市政報告会を開催、30名ほどの皆さんに出席していただきました。
 私の方から第1回定例市議会の内容を通信103号を使って報告。市民の皆さんからは、防災対策や高齢者医療・福祉などについての意見や質問が出されました。
 市政報告会に先立って行われた浦田秀夫と市民の会総会では、1年間の活動報告や今後の行事計画、来年の市議選にむけた活動計画などが提案され、承認されました。
 1年間で9名の方が新しく会員になったことが紹介され、参加した見市さんからごあいさつも戴きました。
 市政報告会の後、恒例の懇親会で会員同士の交流を深めました。

 IMG_1632.jpg

政治家ブログ人気ランキングに参加中。応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

posted by 浦田秀夫 at 08:57| 千葉 ☔| Comment(0) | 後援会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月12日

浦田秀夫を囲む新春の集い

 昨日は、浦田秀夫を囲む新春の集いを高根台公民館で開催しました。底冷えのする中、100名を越える支援者の皆さんにご出席をいただきました。 
 また、来賓として松戸徹船橋市長にもご出席いただきありがとうございました。
 第一部の市政報告とあいさつでは、私から通信100号、101号にそって市政アンケートの結果と市議会で取り上げた課題、今回松戸徹市長をお招きした理由などについて報告しました。
 市長からは今市が取組んでいる防災や子育て支援、地域包括ケアなどのお話がありました。
 第二部の新年会では、ハワイアンダンス、演歌ダンス、日本舞踊、カラオケなど芸自慢の皆さんの披露があり、最後は恒例の花笠音頭で締めっくりました。
 今回は、始めての参加者も多く、特に今年芸大を卒業するという林さんのお嬢さんが飛び入りで日本舞踊を披露していただき、その踊りの素晴らしさに会場から大きな拍手が起りました。

  IMG_1510.jpg

  IMG_1509.jpg

  IMG_1513.jpg

政治家ブログ人気ランキングに参加中。応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 08:14| 千葉 ☀| Comment(0) | 後援会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月14日

パークゴルフ大会

 今日は、オスカーパークゴルフ場で支持者の皆さんとパークゴルフを楽しみました。1年半ぶりのプレーにしてはまずまずのスコアーで廻ることができました。 
 朝は冷え込みましたが、日中は好天に恵まれ絶好のパークゴルフ日和となりました。優勝した鈴木さん(写真中央)に後援会から優勝カップが贈呈されました

  IMG_1463.jpg

政治家ブログ人気ランキングに参加中。応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ 

posted by 浦田秀夫 at 21:24| 千葉 ☁| Comment(0) | 後援会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月06日

富士山ぐるり一周の旅

 浦田秀夫と市民の会主催で4日〜5日の日程で、富士山ぐるり一周石和温泉の旅に行ってきました。4日朝の出発時は雨が降っていましたが、都心を通過する頃には雨もあがり、河口湖に着く頃は晴れ間も見え出しました。
 残念なことに最初の観光地「富士山5合目」は深い霧に包まれ眼下を見渡すことはできませんでしたが、途中のスバルラインは紅葉が真っ最中、特にもみじが真っ赤に染まっていました。途中、西湖いやしの里根場を見学(写真)し、石和温泉で一泊し、温泉に浸かり宴会で盛り上がりました。 
 2日目は朝から晴天、ホテルの窓からも富士山が眺望できました。身延山久遠寺を参拝し、静岡鞠子の宿、茅葺き屋根の丁子屋さんでとろろ汁をごちそうになりました。その後三保の松原から富士山を眺め無事帰宅の路につきました。
 参加者は36名、今回は初めての参加者が8人で皆さん喜んで頂きました。ありがとうございました。

  IMG_1446.jpg

  CIMG1637.jpg

 政治家ブログ人気ランキングに参加中。応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

posted by 浦田秀夫 at 09:33| 千葉 🌁| Comment(0) | 後援会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月11日

「富士山ぐるり一周バスツアー」参加者追加募集

 浦田秀夫と市民の会主催のバスツアー参加者の追加募集を行ないます。  
   世界文化遺産登録
 富士山ぐるり一周石和温泉の旅
 日程 11月4日〜5日
 参加費 23.000円(女性22.000円)
 出発 11月4日午前8時 高根公団駅前
 追加募集人数 5名
 コースなど詳細はこちら富士山・石和温泉の旅案内.pdf
 急遽キャンセルが5名発生しました。参加希望者は19日までにご連絡ください。

 今朝は二和向台駅で通信を配付予定であったが、小雨模様のため中止した。午前中は地元で通信を400枚戸別に配付、地元以外の方には郵送しているが事務所での発送作業が終わったので今日発送した。
 船橋郵便局の帰り際、市役所に立ち寄ったが、丁度教育員会から昨日の学区のことで説明したいとの電話が入たので会派控え室で説明を伺った。

政治家ブログ人気ランキングに参加中。応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

  
posted by 浦田秀夫 at 21:27| 千葉 ☀| Comment(0) | 後援会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月26日

津久井清鎌ヶ谷市議の後援会総会

 津久井清鎌ヶ谷市議の後援会総会に出席、総会には来賓として清水聖鎌ヶ谷市長や藤代政夫県議等も出席されていた。 
 津久井さんとは古い付き合いで、もう30年程前になるが、海上自衛隊下総基地が米軍艦載機の離発着訓練基地の候補に上がった時に「下総基地の米軍使用反対」の運動を藤代政夫県議等と一緒に行なった。
 最近では、9条の会・千葉地方議員ネットを一緒に立ち上げた。津久井さんも私も党派を越えた市民運動、平和運動、護憲運動がモットーで気の合う仲間であり同志でもある。
 総会に提出された活動方針を見ると私の後援会活動と殆ど同じで、年4回の議会報告の発行や議会報告会の開催、市民運動や平和運動、お花見やバス旅行、囲碁など「楽しく役に立つ後援会活動」を目指している。
 今後、囲碁などを通じて後援会どうしの交流を深めることなども語り合った。また、参加者の中から「いつもブログ見ていますよ」と声をかけられた。へー鎌ヶ谷市にもブログ愛読者がいたんだ。
 

政治ブログ人気ランキングに参加しています。記事を読んだ方はボタンをクリックしてください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

posted by 浦田秀夫 at 22:35| 千葉 ☁| Comment(0) | 後援会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月12日

囲碁大会44名の棋士が熱戦

 浦田秀夫と市民の会主催の囲碁大会を高根台公民館で開催した。大会にはアマチュア6段から10級の棋士まで44名が参加し、4クラス5グループに分かれ4回戦方式で熱戦を繰り広げた。 今年2回目になる大会、普段公民館や町会会館などのサークルで棋力を磨いている腕自慢が、地域を越えて参加。
 和気あいあいあの中でも必死の攻防が展開され、各グループ毎に優勝者に優勝盾が贈呈された。

  IMG_1142.jpg

   IMG_1151.jpg

政治ブログ人気ランキングに参加しています。記事を読んだ方はボタンをクリックしてください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 19:59| 千葉 ☀| Comment(0) | 後援会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月14日

総会と市政報告会

 今日は午後から浦田秀夫と市民の会を高根台公民館で開催した。40名程の会員の方に参加いただき総会では2013年度の活動方針や予算案を承認して頂いた。 
 市政報告会は、第1回定例市議会の様子を中心に報告をおこなった。参加者の皆さんからは市長選挙や参議院選挙の対応などについて質問や意見が出された。立候補を表明している方の政策や政治姿勢などについて説明し近いうちに応援する候補者を決めたいと述べた。
 総会と市政報告会の後、恒例の懇親会に移り参加者の交流を深めた。(写真)

  IMG_1125.jpg

政治ブログ人気ランキングに参加しています。記事を読んだ方はボタンをクリックしてください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 22:54| 千葉 ☁| Comment(0) | 後援会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする