2015年11月04日

 後援会主催、磐梯熱海温泉の旅

 昨日、今日と浦田秀夫と市民の会主催のバスツアー磐梯熱海温泉の旅に行ってきました。
 お天気にも恵まれ、紅葉真っ最中の山並みを眺めながら楽しいひとときを過ごすことができました。5つ星の宿「ホテル華の湯」では、30種類のお風呂の湯舎めぐりも楽しむことができました。
 写真は1日目の高柴デコ(人形)屋敷と2日目の果樹園でのリンゴ狩りの団体写真です。

 IMG_2352.jpg

 IMG_2437.jpg


政治家ブログ人気ランキングに参加中。応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
続きを読む
posted by 浦田秀夫 at 20:57| 千葉 ☀| Comment(0) | 後援会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月25日

後援会主催の第4回囲碁大会

 浦田秀夫と市民の会主催第4回囲碁大会を高根台公民館で開催した。44人の腕自慢が参加し、4クラスに分かれて激戦を繰り広げた。
 3段以上のAクラスでは、初出場の滑川和巳5段が4戦全勝で圧勝して優勝(写真)。1級から2段のBクラスでは、米寿を迎えた田村廣2段が4戦全勝で初優勝。2級から5級のCクラスでは、実力派の市川明夫2級が4戦全勝で優勝。6級以下のCクラスは大混戦、3勝1敗が4人でならび抽選で小沢晋介6級が優勝となった。
 大会後に表彰と懇親会が行われ、対戦を振り返った囲碁談義で大いに盛り上がった。

 IMG_2313.jpg

 IMG_2316.jpg


 政治家ブログ人気ランキングに参加中。応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 20:02| 千葉 | Comment(0) | 後援会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月03日

囲碁大会のご案内

 浦田秀夫と市民の会主催の囲碁大会を10月25日(日)高根台公民館で開催します。腕自慢の皆さんのご参加をお持ちしています。大会ご案内と参加申し込みはPDF版をご覧ください。参加申し込み締め切りは10月18日、メール、FAXなどでお願いします。囲碁大会のご案内 .pdf

posted by 浦田秀夫 at 22:16| 千葉 ☁| Comment(0) | 後援会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

磐梯熱海温泉バスツアー参加者募集!

 浦田秀夫と市民の会主催で11月3日〜4日の日程で磐梯熱海温泉バスツアーを企画しました。ぜひ皆さんご一緒しませんか。バスツアーのご案内と日程表をご覧ください。
 参加申し込みは、メールやFAXでお願いします。参加申し込み期限は10月25日です。

政治家ブログ人気ランキングに参加中。応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 22:10| 千葉 ☁| Comment(0) | 後援会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月17日

たくさんのご意見・ご要望戴きました

 これまでのご支援に感謝し、これからの議会活動に当たって意見や要望を聞く集い・懇親会を松が丘公民館で開催した。
 集いには支援者など80名ほどの方に参加して頂いた。参加した皆さんからは、市民社会ネットワークと市長の関係、特定健康診断と人間ドッグの問題、後期高齢者を対象とした路線バス無料パスの導入、平和都市宣言と集団的自衛権行使の問題、水害問題、松が丘バス通りの道路整備の進捗状況、浦田秀夫通信の配布体制、三咲地区の巡回バスの導入問題などたくさんの意見や要望が出された。
 私からは、皆さんの意見や要望をしっかりと受け止め、その実現や市政に反映させるために取り組んでいきたいと決意を述べた。
 今日の集いをもって、今回の選挙に関する活動は終了とします。20日には臨時市議会が開催され、議会の役職や常任委員会の構成などが決められ、29日からは第2回定例議会が始まります。

 IMG_2085.jpg

政治家ブログ人気ランキングに参加中。応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 21:26| 千葉 | Comment(0) | 後援会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月13日

意見交換会の開催

 浦田秀夫と市民の会は、今回の選挙についての反省や今後浦田議員に期待することなど、支援して頂いた市民の皆さんとの意見交換会を下記の日程で開催します。
 多くの方々からたくさんのご批判やご意見を戴きたいと思います。また、懇親会も予定していますのでぜひご参加下さるようご案内します。

 日時 5月17日(日)午後1時30分〜
 会場 松が丘公民館 講堂
 懇親会会費 1,000円
 準備等の都合がありますのでご参加戴ける方は事前にメールなどでご連絡下さい。

政治家ブログ人気ランキングに参加中。応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

posted by 浦田秀夫 at 21:43| 千葉 ☀| Comment(0) | 後援会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月29日

浦田秀夫を激励する集い

 浦田秀夫と市民の会主催の「浦田秀夫を激励する集い」を高根台公民館で開催していただき、80人を超える支援者の皆さんに参加していただきました。
 私の方から、第1回定例市議会の報告とこれまでの実績や政策、市議会選挙を闘う決意を述べさせて頂きました。
 参加された支援団体からの激励、「浦田議員に期待する」支持者からのスピーチなど熱気溢れる集いになりました。
 最後に、3週間後に闘われる市議会選挙必勝にむけて、皆で「がんばろう!」を三唱しました。
 さー、明日から頑張るぞー!


 IMG_2030.jpg
 IMG_2034.jpg


政治家ブログ人気ランキングに参加中。応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 22:23| 千葉 ☔| Comment(0) | 後援会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月19日

新春の集いに120名の方々が

 今日、高根台公民館で開催した「浦田秀夫を囲む新春の集い」には予想を超える120名の方々に参加していただいた。
 4月の市議会選挙の出発点と位置づけ、後援会会員や市民に参加を呼びかけたが当初予定した100名を超え、初めて参加していただいた方も多くいてまずまずの出発となった。
 集いでは、私から約20分に渡って市政報告、市議選にむけた政策や決意を訴えた。支援団体からの激励の挨拶もあり、市長からもメセージが届いた。
 第二部のアトラクションでも、舞踊やハワイアンダンス、カラオケなども披露され、終始和やかな楽しい集いとなった。

 IMG_2005.jpg

 IMG_2008.jpg

政治家ブログ人気ランキングに参加中。応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 21:42| 千葉 ☀| Comment(0) | 後援会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月01日

謹賀新年

 あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
 今年も市民の皆さんの思い、願いに寄り添いながら「住んでよかった」と言える船橋市をご一緒に創ってまいります。
 さて、恒例となりました新春の集いを下記の通り開催します。今年の4月には市議会選挙が行なわれますが、その出発点にしたいと思います。ぜひともご参加下さるようご案内申し上げます。

  日時 1月19日(月)午後1時30分から
  会場 高根台公民館 講堂
  会費 1000円
 今年は会場が取れず平日の開催となりました。市政報告や楽しいアトラクションがあります。美味しい料理やお酒も用意しますのでお気軽にご参加ください。参加申込みはメールや電話でお願いします。

政治家ブログ人気ランキングに参加中。応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 00:01| 千葉 ☀| Comment(0) | 後援会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月03日

下呂温泉バスツアーを中止

 長野県、岐阜県にまたがる御嶽山が噴火して1週間が経過した。47 人の死亡が確認され、安否不明者が16人に上ると報道されている。火山災害では戦後最悪の大惨事となった。
 大型の台風18号が接近する可能性も高く、地元では降り積もった灰が流れ出し土石流が発生する可能性もあると警戒している。
 亡くなられた被災者の方々のご冥福お祈りし、負傷した被災者の方々にお見舞い申し上げます。
 浦田秀夫と市民の会では、11月3日〜4日、御嶽山の岐阜県側の麓の下呂温泉バスツアーを企画しましたが、被災者の心情と会員の安全のために今回の企画を中止することとしました。
 大地震に火山の噴火、大型台風など人間の力ではコントーロールできない自然条件の厳しい日本で、事故が起こればコントロール不可能な原発を稼働することは絶対あってはならないことだ。

政治家ブログ人気ランキングに参加中。応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 16:30| 千葉 ☁| Comment(0) | 後援会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする