2014年01月15日

がぜん面白くなった東京都知事選

 昨日に続いてこの冬一番の寒さとなった。今朝は津田沼駅で通信を配付しながら市政報告。今にも雪が降りそうな空模様であったが、何とか降らずに済んだ。
 東京都知事選挙が、がぜん面白くなってきた。脱原発を掲げ、元首相の細川氏が立候補を表明し、これを小泉元首相が応援し、自民党などが推す舛添氏と一騎打ちの闘いになった。
 安倍政権は今年の夏にも原発の再稼働をめざしているが、今回の都知事選挙の結果次第ではその目論みを打ち破り、脱原発にむけた大きな一歩になる可能性がある。
 願わくば、脱原発の候補を一本化して闘ってほしいと思うのは私だけではないはずだ。一昨年の衆議院選挙、昨年の参議院選挙、脱原発を掲げる政党、候補者が乱立し結果的に自民党の圧勝となった。安倍政権はこの選挙結果を受けて原発再稼働に踏み出そうとしているからだ。
 細川元首相については、佐川急便からのヤミ献金問題で首相を辞めた経過などから批判もあるが、ここは脱原発に勝る大義はないはずだ。候補者や推薦する政党の政治判断を期待したい。

政治家ブログ人気ランキングに参加中。応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

 
posted by 浦田秀夫 at 18:38| 千葉 ☁| Comment(0) | 脱原発・自然エネルギ− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。