2011年08月23日

私たちは震災から何を学ぶのか

3.11後のまちづくりを考える市民集会
 住み続けられるまち・住居・暮らし方

9 月 3 日(土)PM12:30~5:30
 講演・液状化への警告はなぜ市民に届かなかったのか 
   楡井 久氏・茨城大学名誉教授
 講演・震災で根本から見直されるまちづくり
    五十嵐敬喜氏・弁護士・法政大学教授
 司会
   日置雅晴氏・弁護士・早稲田大学法科大学院教授
 会場  船橋市中央公民館
 参加費 1000円

9 月 4 日(日)AM9:30~11:30
 全国都市問題報告会 ディスカッション「制度改革へ」
 会場 船橋中央公民館
 参加費無料

9 月 4 日(日)PM1:00~4:00
 エクスカーション三番瀬・東京湾海上ツアー

 海から見たまちづくりを考える
 参加費1000円

 主催:景観と住環境を考える全国ネットワーク・同千葉
 参加申込 FAX03-5228-0392 詳細こちらhttp://machi-kaeru.com/

 政治家ブログ人気ランキングに参加しています。お手数ですが記事を読んだ方はぜひボタンをクリックして下さい。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
posted by 浦田秀夫 at 16:28| 千葉 ☁| Comment(0) | まちづくり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。