2019年12月01日
2019年11月30日
2019年11月24日
2019年11月23日
使用料など一斉に値上げ
11月18日に開会された令和元年第3回定例市議会に、下水道使用料、霊園管理料、生涯学習施設・ポーツ施設使用料などの一斉値上げが提案されました。
市は、行財政改革推進プランの柱として「受益者負担の見直し」を行ったととしていますが、様々な疑問の声が上がっています。
主な使用料改正の一覧表を作成しましたのでご覧ください。
2019年11月04日
市政報告会のご案内など
皆様にはご無沙汰しています。
さて、下記の通り市政報告会&懇親会を開催しますのでご案内致します。また、現在市が進めようとしている行財政改革プランに関するアンケートを実施しています。PDF版を添付しましたのでご協力の程よろしくお願いします。
市政報告会&懇親会
日時 11月17日(日)15時30分〜
会場 高根台公民館 第1集会室
内容 第2回定例市議会の報告と
第3回定例市議会について
行財政改革プランに関するアンケートについて
会議終了後、希望者で会費1000円で懇親会を行います。
ご参加の方はメール、FAX(461-1350)などでご連絡下さい。
2019年10月12日
猛烈な台風19号が接近
大型で非常に強い台風19号が接近しています。
地元の松が丘、高根台地区を中心に宣伝車を使って、昨日午後からは台風に対する備えを、今日午前中は避難所の開設状況や土のう・ブールシートの配布場所をお知らせしました。
松が丘公民館には16時現在、33人の避難者が身を寄せています。
2019年10月05日
9月議会が閉会、通信129号をアップ
8月29日から開催されていた令和元年第2回定例市議会が昨日閉会しました。
市は学校トイレの洋式化を進める補正予算を提出し、この中で市内の全ての小中学校のトイレ洋式化を3年間で完了することを明らかにしました。
一般質問では児童虐待未然防止と子育て支援について、医療センター建て替え基本計画について、予算決算委員会の総括質問では台風15号を教訓に地域防災計画の見直しや4市が経営する特別養護老人ホームの労基法違反問題、海老川上流まちづくりなどについて質問しました。
その報告を浦田秀夫通信129号にまとめましたのでご覧ください。浦田秀夫通信129号.pdf
2019年10月01日
特養三山園の労基法違反問題
昨日開催された予算決算委員会で船橋市、習志野市、八千代市、鎌ケ谷市の4市が経営する特別養護老人ホーム三山園における労働基準法違反問題を質問しました。質問の画像がユーチューブに投稿されていました。最初のところが欠けていますがご覧ください。
2019年09月21日
鋸南町などを支援
船橋市の台風15号に伴う被災地への支援についての9月19日現在の報告がありました。
9月13日の私の一般質問でその時点で被害の大きい南房総市や鋸南町が支援の対象になっていないことを指摘しましたが、今回の報告では、南房総市や鋸南町、館山市も支援の対象となっていました。
2019年09月17日
壊滅的な被害の鋸南町岩井袋
9月16日、台風15号によって壊滅的な被害に見舞われた、鋸南町岩井袋に行ってきました。
鋸南町岩井袋は私の生まれ育った所で、親戚や同級生がいますが連絡が取れない状況でした。
同級生に会うことができました。瓦屋根はほとんど吹き飛ぶ、雨が吹き込んで畳みや家具などが水浸しになったとのことでした。
同級生に会うことができました。瓦屋根はほとんど吹き飛ぶ、雨が吹き込んで畳みや家具などが水浸しになったとのことでした。